お金の話から遠いようだが、実は一緒の話。知ると激変
お金の話から遠いようだが、実は一緒の話
というブログを書いた事がある。
子離れ、親離れが
出来ていない人間が多いと感じ、
又、世話好きな人間は、
依存体質である事に気付いた。
親が子の世話をするのは当たり前だが、
その裏にある心の姿勢が、
依存体質の「世話好きな人間」と同じだと
もし親であるあなたが指摘されたら、
決して気分の良いものではないだろう。
それは、親は子供に
あれもしてやろう
これもしてやろうと
大きなお世話的な行動に出やすいし、
「親がしてやらないでどうする?
誰も助けてくれない。」
と思い込んでいる心理が
そもそも間違っていると気付かないから。
やってくれて当たり前で育った人間は、
大人になっても
「何で、してくれないの?」という
無意識の感情が心理下に潜んでいる事を
知らないから悩むのだ。
自分で人に聴ける口があり、
考える事ができる脳もあり、
表現する身体や顔もあり、
行動する事も出来るのに、
他人にしてもらって当たり前という
「人に依存している思考の構造」に
まず目を向けられなければ
同じパターンの生活を繰り返すだけで、
不満を蓄積しがちなのだ。
・家族は何もしてくれない
・学校は何もしてくれない
・警察は何もしてくれない
・国は何もしてくれない
・会社は何もしてくれない
と、何もしてくれないと
無意識に感じているくせに
自分から何か行動して、
何故何もしてくれないのか
知ろうともしない。
逆の立場を経験したとき、
初めて
「あぁ、なるほど!
そういうことだったんだ。」
と全体像が見えて理解し、
腑に落ちるのだが、
そこに至る過程を
「面倒臭い」心理が邪魔をして
行動に移せないという構造がある。
ここで、周りから
何かしてもらったとして考えてみよう。
してもらって当然という思考の人間が
本当にしてもらった時、
何故かパーフェクトな
満足を得ることができない。
何故か?
それは、自分の行動で獲得したものではないから。
どうしても「不満」が残って
結局はまた、
他にもっと満足させてくれる場所や人を探す。
こういう自分の思考パターンに気付かないと
一生スパイラルにはまり込んで
抜ける事はできない。
夢物語の中で人生を歩んでいるのと一緒だ。
人間として生まれてきた性質でもあり、
実は、このパターンには中毒性もある。
先の親の子に対する
子を思うが故に構ってしまう心理にも
「親の思った通りの結果と
感謝の態度を示せ」という
自我(エゴ)が無意識に働いている。
もちろん顕在化していないので
親心だと勘違いしている。
この親心だと信じ込んで、
見返りを無意識に期待している所にも
中毒性が潜んでいる。
そこに「依存」まで
仲良くくっ付いているなんて
誰が想像できようか。
結局、
自分の行為を感謝して欲しいし、
自分を慕って欲しいし、
自分を特別視して欲しいし、
自分を自慢して欲しいし、
自分を退屈させないで欲しいし、
自分を落胆させないで欲しいし、
自分に礼儀も示して欲しいし、
「自分」のことばかり
無意識の層ではちゃんと考えている。
その本音を無視しているから
「いつか自分を満足させてくれるに違いない」と
パターン化した思考が
結果的には親あるいは子供から
離れる事が出来ないように
これも又パターン化して繰り返す。
ここにも中毒性が潜んでいる。
自分の産んだ子供であっても
一個人として扱う事が出来ずに、
いつまでも自分の所有物として
好きに扱おうとするから
支障が生じる。と、いう事実を
見ようとしないのが
依存体質の癖の悪いところという訳だ。
お金に関しても全く同じであって、
給料を払ってくれている会社や
オーナーに対しての思考も同じだから
現状を維持してしまい、
愚痴を言いながら変化しない
収入と仕事を維持したまま時間だけが過ぎる。
これもパターン化してしまって
現状に変化をもたらせるなどできなくなる。
現状に依存しているからだ。
きっとそのうち・・・
と、魔法のような出来事だけを祈って
変化させる努力はしたくないと
頭の何処かで思い込んでいるから。
変化させようとする始めのエネルギーを使う事に
恐怖感がつきまとって勇気が出せないのが事実。
中毒性の怖さはここにある。
物事に対する「甘さ」と、
甘くて居心地の良い現実を
手放す「恐怖」が
表裏一体となって
常に自分を監視している。
その「思い込み」を頑なに守ったところで
何のメリットがあるのか?
現状を変えていこうという努力をせずに
「これだけ頑張ってしんどい仕事をこなした!」
という子供におせっかいを焼いている親同様に
本音の部分を変える努力無しに
自分の満足を満たしてくれないのかと
履き違えるから愚痴しかでてこず、
収入も仕事も満足のいく結果が出ないのだ。
その「依存体質」である自分自身の正体を
まず見極める事が「鍵」。
「あわよくば」など
甘い考えでは決して納得のいく結果など出ない。
我が子であっても
手を貸すなら、
本人が自分で考え、
自分で行動できるような
本当に相手の事を思うこと。
収入や仕事も愚痴が出るようなら
スポンサーに依存するのではなく、
お金やビジネスを本気で勉強する。
自分自身を思いやること。
誰かを悪者にしたところで
誰も幸せにはなれないということだ。
一つなにかを学んで経験すれば
飛躍的に生活は激変する。
その為に学んで人生を豊かにするための講座がある。
【進化型アフィリエイター覚醒講座
(EA講座&EAセミナー)】
https://ism-asp.com/order/af?ai=c3d8yorp0udp0d9obuqu3n2s
無料の書籍も手に入れて
どんどん知識を構築すれば
本当のお金の意味を知る事ができる。
実際手に入れて読んでみよう。
自由になる稼ぎ方と不自由になる稼ぎ方
【電子書籍無料プレゼント】
https://ism-asp.com/order/af?ai=yy978r0bcvc5rdgrv11par7a
皆が本当の意味での幸せを
手に入れる事ができるのに
行動しないのはもったいない。
間違っていると感じたら
手放せばいい。
色々な事を知らないと、
比べて評価もできない。
だから、一度自分で判断してみて
良かったら実践する。
違うと感じたら手放す。
たったそれだけ。
結構シンプルなことだ。
0コメント